2つのイタチオイル~フェレト手作りご飯編~

連日の地震で、仕事場にきていると毎日フェレットが心配です 無線のネットワークカメラをイタチ監視用につけているのですが ベースの方の調子がわるいのでこんな大事なときにまた役に立たず・・・・ 修理依頼しないとなぁ・・・ 最近、ちょっと気分が落ち込みぎみであまり書くネタもないので 休みがちなブログですが、今日はフェレットに使用しているオイルサプリメントについて書きます。 我が家では ソリッドゴールド のフラックスオイルと Marshallのフロトーン をあげています。 両方とも得られる効果は毛並み改善とかなのですが、 フロトーンには手作り食の時に調整しにくい 脂溶性ビタミンがバランスよく入っています 一日の規定量を与えると過剰なこともなく、足りないこともなく よく補える感じです。 脂溶性ビタミンは普通のサプリメントで補おうとすると 多すぎたり少なすぎたりをかなり慎重に調整しないといけないので かなり頭痛の種です。 その点フロトーンは便利(^^ フラックスオイルはソリッドゴールドの前は 人間用の自然ショップで買った物を与えていたのですが 中身の色が明らかに違います ソリッドゴールドの方がかなり黄色い・・・ この黄色さ、なんなんだろう・・・ 犬や猫にも与えるほうがいいみたいですが、 もちろん猫は一口も口をつけませんでした

続きを読む

しっぽその後・・・

なんだか、連日ひどい頭痛と疲れで仕事とブログをさぼりがちです ミグのしっぽの経過ですが ガスールとイブサンベルナルド ビタミンHローションのおかげか 半分は毛がはえました。 朝出かけるときはちょっとも生えていなかった部分が でかけて、いつものように残業してかえってきたら生えていたのでびっくりです 間12時間くらい?でモサモサと・・・怖いくらいです(^^ 裏面と表面があって、もともと酷いのは裏面の方だったのですが そちらはまだ全然毛がはえてきません。。。 しっぽの先、あかっぽいんだよね・・・やっぱり他の病院でもみてもらった方がいいかなぁ。 「ガスール」 もともと、ミグはお風呂や手入れなどにはすごく聞き分けもよく 本当に優等生タイプなのですが、最近のしっぽだけ洗われるという行為に よほど異常なものをかんじているらしく、 いつもどおりしっぽ洗いの時間だとなるとサッサとベットの下に隠れてしまって 連れ出そうとしたら噛みつかれました・・・ うちはもともとあかちゃんの時以外にフェレットが私に噛みつくという事がないので ちょっとショックです。 「ガスールパックをしながらいつもの日課の洗濯物あさり・・・   休日パックをしながら熱い紅茶を飲んで雑誌をよむOLの生活みたいなもの」 今日はお風呂場につれていくのをやめて、みんなと遊ばせながらこっそり しっぽを洗おうとおもって夏の定番の水遊びをさせようとおもってボールにぬるま湯を いれて…

続きを読む

なんのロゴか必死に考えてみる。。。

昨日の風呂の後、さむかろうと思って、部屋中にタオルを ”蒔いて”置いたら、床に転がっただけのタオルの上に2匹ねていました。 個別にバラバラにねればいいのに なんでくっついて・・・・ いや、まてよ、これはなにかの文字もしくは模様を表している?! うううむ。 ハングルっぽいな

続きを読む

♪かぁさんせっせとお洗濯~

イタチ風呂の日です 外に出かけたりしない限り、お風呂のローテーションって3週間置きくらいでしょうか。 臭くなった訳じゃないのですが、私がスプーンでご飯をあげているときに 過ってビブ(ブレイズのエプロン模様)に肉をべしゃりとこぼしてしまったので しょうがない風呂に入れよう、 どうせならみんな入れてしまおうとお風呂にいれる事にしました うちではシャンプーはラファンシーズを使っています。 洗う頭数が多いので、計算してみたら1回につき200mlずつは余裕で使っています。 コスト的にたまらないので、ラファンシーズは業務用で購入です。 1匹ずつあらうのもなんなので、5匹1グループにして しゃんぷー→しゃんぷー→りんす→りんす→1匹ずつタオル にしています この前、8匹1ぐるーぷに挑戦しましたが、最後のタオルのところがモタついて 最後の子が冷えてしまったので5匹ずつ・・・・ いや~疲れます・・・

続きを読む