フェレットトイレ砂らくらく1週間トイレ・・・1週間もたないけどね・・・
フェレットのトイレ癖でお悩みな方が多いと思いますが、
うちは今までのフェレットではトイレ癖に悩んだ事がありませんでした。
キャリーにマルカンの小さなトイレをいれても
なんとかお尻をそこに突っ込んで苦労してトイレしてくれようとする
飼い主孝行ばかりだったので、よく巷で噂される(?)
「トイレをそこらじゅうでちゃうのよ~」って
ほんまかいな。よっぽど気難しい子でんな(エセ関西人風)
って感じだったのですが
シュミットがトイレ癖悪王になってからトイレについて色々考えさせられました。
まず、元々飼っている頭数が多いので
もうシュミットが来た当時からうちは三角トイレではありませんでした。
ですので、よくありがちな「三角トイレはブー」の法則はあてはまらず。
単純な解決方法はなく
熾烈な四角トイレ戦争が始まったのです。。
「新トイレ、わーい。まずダミーウンコを入れるまではトイレは砂あび場として認識されます。。」
トイレ癖悪しといえば
マーシャルのハイバックリターパンがいいとよく聞きます
うちにもありますが、それでもアッサリアウト
シュミットから言わせると「俺、体デカいからそこには入んねぇや」
殆ど入る事もなし。
どうもシュミット君は、
そうとう自分の体が大きいと思っているみたいです。
たまに私が座っていると私の肩を押そうとする動作をとるくらいなので、
少なくとも私くらいの大きさはあると思っているみたいです。
もうこれ…