いたいた選手達やる気満々!ロケットスタート

とうとう週末だね 「さぁ!早く行きましょう!」 「 ・・・・いや、ちょっと・・・待って待って そっちのキャリーは猫ちゃんが使うのよ・・ 他の子も置いていくわけにはいかないから・・・ 君達は大部屋でゴチャゴチャ移動なの! っていうか運転するの私だし・・・ 誰か1匹人間に化けるとか、そろそろ出来てもおかしくないでしょう? ねぇ!ミグ!キミ長男なんだし・・・ あ・・シュミットはいい・・・キミが人間に化けても怖くて 運転は任せられないから・・・ こんな日に限って技術検証三昧で お母さんは仕事でヘロヘロです・・・ 手作りご飯だと移動はちょっと面倒です 今回の滞在は丸2.5日? 全部ネイチャーズバラエティーってのも何なので 今回も肉を実家に持っていく予定です 前回と違うところといえば、最近は完全にミンチ肉なので グロいほどのミンチ肉を2キロ むせ返るほどのサプリメントの粉をセッセとケースに詰めて・・ 冷凍庫確保宣言忘れたし・・・ もしかしたら実家にかえったら親と喧嘩しながら 冷凍庫確保かな・・・(泣) もういいや 準備適当でとりあえず鼬様のものはしっかり何度も確認して準備して 自分の物はなければ買えばいい! とりあえず日本なんだし・・・ねぇ。

続きを読む

いたちにH~ビタミンH(ビオチン)をフェレットに~

朝、ご飯をあげているときにゴロゴロと何かを転がす音が・・・ 見るとミグさんがビタミンHの瓶を転がして遊んでいました。 ビタミンHはビオチンとも呼ばれています。 本来ビタミンとは 動物体の主栄養素(蛋白・脂質・糖質・無機塩類・水)のほかに 動物の栄養を保ち成長を遂げさせるに不可欠の微量の有機物の総称 であるそうですが、このビタミンHはビタミンたる所以の 所定から若干はずれているためにビオチンと呼ばれることが多いみたいです。 ビタミンHは 爪や被毛の生成に役立ちます。 健康な鼬様の毛の生成にはビタミンHが必要です。 あとはアレルギーの抑制にも役立ちます。 鼬にアレルギー?と思う人もいるかもしれないのですが フェレットがお腹を壊して下痢をしたり、やたら体をかいたりするのが ただの皮膚の乾燥と食べすぎや病気によるお腹壊しだとは 言い切れないと思います。 ビタミンHが少ないとアレルギーになるという研究結果が出ているようです アレルギーといえば フェレットの花粉症~鼬にも花粉だ~:フェレット手作りご飯・医療 で話題にしたようにテレビでもヨーグルトを食べるといいとか 乳酸菌サプリメントとがいいとかでか注目を浴びていますが ビタミンHは乳酸菌(主にビフィズス菌)と深く関係しています。 「見つかってしまったか・・」 お腹によさそうなビフィズス菌ですが、ビフィズス菌の中には ビタミンHを大量に食い尽くす者がいてかえってアレルギーを引き起こ…

続きを読む

第14回フェレットショー強化合宿始まる

4/9(日)に第14回フェレットショーがあります 前回の第13回時には前日入りして宿泊したのですが 静岡開催の今回は実家の近くのため、 帰省してから当日の朝会場に向かおうと思います。 前回と違って・・・ 今回は換毛期に入ってしまってコンディションの悪いシュミットとくろべぇ、 なぜか絶好調のミグが参加なのでまた強化合宿開始です・・ まだお風呂に入れてないし・・まだ爪もきってないし(泣) なんか色々チェックしてないし・・・ 持ち物の荷造りもしてないし・・・ 前日にバタバタしそう。 うっかりスポンサーになるのも忘れていました・・ さすがにもう間に合わないよね・・・ 今回はパンフレットの広告もなしです。 ショー会場は独特な雰囲気です。 順位なんて気にしないといいつつも、飼い主はみんな必死に 耳掃除とかブラッシングとかをしています。 我が家は "出るからには一位をめざす闘魂男子学園"なので もちろん今回も一位を目指して筋トレです! インターハイに向けて柔道部のシュミット君からヒトコト スポーツマンらしい無口でシャイなシュミット君でした・・・

続きを読む

またもやブラックセーブル領土に何かが進出

前回までのあらすじ 白の領土拡大~ブラックセーブルの顔の白軍優勢~ 口の周り以外 真っ黒のブラックセーブルだったくろべぇの額に 白い毛が進出してきた 通常の捜査では解決できない難解な事件を捜査するために FBIに作られた捜査プロジェクト Xファイルはこの不思議な事件の捜査に挑んでいた・・・・ あれ?白い部分になにかが見える・・・ 「ん?なにが?」 なんなんだこれは! 宇宙人の仕業か!!!! 「そんなに見ないで・・・・」 なんなんですか このヘンな額のもようは・・・ ハチマキ?

続きを読む