鼬の貧血を改善する方法~フェレット貧血対策~
本当にグッタリしてしまって体力を消耗してしまうような時のフェレットや
長い病気の時のフェレットは、
ほぼ絶対に細かく注意してくれる獣医さんなら貧血を指摘します。
自分のフェレットがひどい貧血だっていう時に
一刻も早く血液量を増やしたいって時どうしたらいいか?
ハーケンクロイツ?
そもそも、このブログを始めたのは、
うちで買ってきて間もない子が
原因不明の病気で治療放棄同然な状態にされ
(当時はどの獣医も知らなかったけど今考えるとDIMだと思います)
色んな病院を渡り歩いて、どんどん悪くなっていくさなかに
ネットで見つけられなかった症状の改善方法などを
誰か困っている人が探して見つけてくれたらいいと思った事が
キッカケでしたが、貧血の改善方法もそのうちのひとつです。
『貧血になったらどうするか?』
レバーを食べさせる等は健康な状態なら
「レバーをたべて血液をどんどん作れ~」
でいいと思いますが、一刻を争う場合そんな悠長なことはいってられません。
貧血改善に必要なポイントは7つです。
・鉄分
・ビタミンC
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・葉酸
・ビタミンE
・胴(カッパー)
です。
※以下すべての栄養素は「サプリメント」として空腹時に与えるよりも
食事の時に与えたほうが効果的です
(食事中は食べ物によって胃や腸が活発になるけど、サプリメントだけ
与えたときには胃や腸も怠けたがってあん…