おわり:トムリンの毛玉取り「ラクサトーン」(70・9g)さしあげます

★びっくりしたことに、あれだけあったのに全部終わりました。 ありがとうございました。 更新もコメントレスもさぼっていてすみません・・・ 仕事の方が忙しくって、なかなか更新できません(泣) いたち様達はみんな元気です。 がんばるぞー ところで、うちは毛玉取りは猫用のをつかっているので フェレット用のものには用がなかったのですが、 事情によりトムリンのラクサトーンが結構な量あります。 ずっと、冷暗所に保存していたものですが賞味期限が 2008年の6月末とせまっています。 (正直、在庫をかかえているのを忘れていました) 換毛の季節なので、たくさんフェレットを飼っているご家庭では すぐに1本くらい使い切るのではないかと思うのですが、 どなた様かもらってくれないでしょうか? 郵送は定型外で140円で送れます。 といっても、そこから銀行振込みとかなんとか言うのもめんどくさいので 普通にこちらで郵便代金をもってプレゼントさせていただきます。 交換条件として、到着したら 到着したよーというメールに、あなたの大事ないたち様の写真をつけて 送ってください(笑) それを見て送料分楽しみます(^^ ↑変態・・? 応募はメールでお願いします。 アドレスは左側にあります。

続きを読む

「おいしい」と消化が早い話~フェレットの消化と好き嫌い~

たとえば、どこかに外食にいって、自分の大好きな大好きな 食べ物を食べた後って、 「もうこれ以上だめだ~」というくらい沢山たべたのに すぐにお腹がすいてしまった経験ってありませんか? 私はよくあります・・・(^^; 私は好き嫌いが多いので、食べる事には執着しないけど、そのかわり 好きなものを食べたいという気持ちは強いです。 (逆に嫌いなものが出てくると、どんなにお腹がすいていても 「これかぁ」って思った瞬間にそんなお腹がすいていなくなります) 実は「おいしいものは消化が早い」そうですね。 動物実験をして、その動物が嫌いな味をつけた餌と 大好きな味をつけた餌を置いてみて、食べさせた後の時間経過で 胃の内容物を確認すると、 「おいしい」ものはさっさと消化されるのに 「まずい」ものはいつまで経っても消化されないそうです。 この「おいしい」「まずい」は共通の感覚じゃなくって、 その人や動物の「嗜好性」でいいんだけど、 そのプロセスは 「おいしい」と脳が幸せを感じて、体が活性化し 結果として消化液が沢山出て、それで消化が早くなるそうです。 脳が活性化するというのは、つまり 「たくさん笑うと健康になる」と同じで、 おいしいものを食べると体が健康になるという事です。 (それが体に悪いものという事もあるんだろうけど) だから、病気のフェレットなんかは、ただでさえ消化力が落ちているので 健康にいい…

続きを読む

いたち専用の冷凍庫の霜をとらされるのです

こんにちは! いたちはみんな元気です。 私は花粉症で元気がありません(^^; アレルっこのスピカちゃんがいるので、花粉の時期に気をつけて みんなにあるサプリメントを調合してあげたら 朝の目覚めが良くなったみたいでとっても元気です・・・ 元気は素敵! でも、あんまり朝から足を掘られるとつらいです(笑) さて、いたち様達に手作りごはんを始めて、自分の冷凍庫だけじゃ足りなくて "仕方なく”買った (ウキウキ買ってないですよ(笑))110Lほどの冷凍庫に霜がつきました。 正確に言うと、霜はちょくちょくついていたんですが、こまめにとって なんとか過ごしてきたの・・・・ しかし、過ごした年月の分、小さくたまりにたまった霜たちが、 冷凍庫の屋根の手の入らない部分に集合してきて、 そろそろ冷凍庫に負荷がかかっているのか冷凍庫が 「ブンブン」言うようになりました。 霜で冷凍効率もわるくなり、冷凍庫の外部が熱くなり始めたので 仕方なく、電源を切って霜を溶かすプロジェクトを発動させました。 1度電源を抜いて、霜を溶かすときれいになるのは分かっていたのですが、 問題は、毎日お肉をストックしておかないといたち様が飢えて死んでしまいます(泣) この計画には いたち様の命がかかっているのです!!!!(大袈裟な・・・) 仕方ないので、クーラーボックスと保冷剤に肉を入れて保冷しつつ、 冷凍庫の電源を抜いて霜を溶かしだすという方法…

続きを読む