いたち専用の冷凍庫の霜をとらされるのです
こんにちは!
いたちはみんな元気です。
私は花粉症で元気がありません(^^;
アレルっこのスピカちゃんがいるので、花粉の時期に気をつけて
みんなにあるサプリメントを調合してあげたら
朝の目覚めが良くなったみたいでとっても元気です・・・
元気は素敵!
でも、あんまり朝から足を掘られるとつらいです(笑)
さて、いたち様達に手作りごはんを始めて、自分の冷凍庫だけじゃ足りなくて
"仕方なく”買った
(ウキウキ買ってないですよ(笑))110Lほどの冷凍庫に霜がつきました。
正確に言うと、霜はちょくちょくついていたんですが、こまめにとって
なんとか過ごしてきたの・・・・
しかし、過ごした年月の分、小さくたまりにたまった霜たちが、
冷凍庫の屋根の手の入らない部分に集合してきて、
そろそろ冷凍庫に負荷がかかっているのか冷凍庫が
「ブンブン」言うようになりました。
霜で冷凍効率もわるくなり、冷凍庫の外部が熱くなり始めたので
仕方なく、電源を切って霜を溶かすプロジェクトを発動させました。
1度電源を抜いて、霜を溶かすときれいになるのは分かっていたのですが、
問題は、毎日お肉をストックしておかないといたち様が飢えて死んでしまいます(泣)
この計画には
いたち様の命がかかっているのです!!!!(大袈裟な・・・)
仕方ないので、クーラーボックスと保冷剤に肉を入れて保冷しつつ、
冷凍庫の電源を抜いて霜を溶かしだすという方法…