いたち木のぼり「クリスマスツリー」 の巻

毎年恒例ですが、クリスマスツリーをかざりました これを飾ると・・・・みんな登るんですよね! えへっつ! 落ちても大丈夫なようにツリーの下に毛布を敷いて目の前で登ってる姿を 観察しました それにしてもフェレットって・・・ 野生にはフェレットという種類がいないのは分かってるから、こんな事をいっても 仕方ないんだけど・・・・・ 彼らは木に登って小鳥を取るような俊敏な運動神経も持ち合わせて いないくせに、その本能はなぜ木に登らせたがるんだろう??? スピカは鳥くらい採れるわよ しばらくは出かけるときにツリーを隔離するか いたち様をサークルに入れるかのどちらかになりそうです 楽しかった!

続きを読む

フェレットの深爪時の止血方法~フェレット爪切り~

友達に話したら面白いネタだと言われたので、書きます(笑) フェレットを飼っていると、一度は深爪してしまって ドッキリした経験ってありますよね? 特に、足の親指! 爪が伸びたな~と思っても、伸びた爪部分はほんの少しで その根元はすぐに神経なんですよね!! 切ろうとした瞬間にちょっとでも動かれたりしたら、もうざっくり切れて 血まみれで、これがかなり出血量が多くてびっくりしますよね(^^ そこで止血剤を用意されている方も多いんじゃないかな? 爪切るとこが少ない 止血剤はフェレットショップやペットショップで売ってるけど、持っていない人や 市販の止血剤は塩化アルミニウムなどが入っていて (アルミニウムが体内に入る事によって、痴ほう症になる可能性がある 発がん性があるなど色々といわれていて、安全性がまだ不確定なので) フェレットの体に心配だから使いたくないって人もいると思いますが そんな人に"100円程度で用意が出来て、人間も使えて簡単に止血できる方法" を紹介します 用意するもの: オキシドール(どの薬局にもあります。人間も使うなら大容量でも可、100mlのものでも十分です/100mlで90円~100円) 小さいカップ(おちょこより小さいもの、オキシドールのふたでも可) ほったん「ほったんも小さいけど、おきしどーるもちいさいのよ」 深爪をしてしまって、血がでてきたら オキシドールをキャップに入…

続きを読む