フェレットの粉薬シリンジ投薬の便利グッズ(粉薬の飲ませ方)
一度、フローズンシリーズはお休みにして・・・
獣医さんでフェレットの薬をもらうとき、シロップ薬でもらう人が多いんじゃないで
しょうか?
これは、フェレットが甘み大好きなので、シロップに溶かして
薬を処方してくれる獣医さんが多いからですが、
このシロップは5%〜20%程度の「果糖」水です
つまり、「砂糖水」
砂糖は腐りにくいけれども、この程度の濃度だと普通に腐るから保存が大変だし、
(砂糖の濃度が60%以上くらいだと腐りにくいと言われている)
シロップ薬だとこぼしたり(たとえば私)
常温に放置したり(たとえば私・・・・(^^;)
砂糖をあげるのがすごくいやな人がいたりするんじゃないでしょうか?
らぷちゃんとくるとんの幼少期
実は、大体の病院なら「薬は粉薬でお願いします」といえば粉薬にしてもらえます
(シロップはどうせ粉薬をシロップに溶かしているだけだしね)
うちでは、抗生剤とか(のちに書きますが、イーグルの臭腺とりのこし時に処方のも
の)呼吸器系の薬などは、全部最初から粉薬でもらっています
また、普通に最初から粉薬で出す獣医さんもいるかもしれませんね
一般的な粉薬
さて、この粉薬
どうやってあげたらいいと思いますか?
容器に薬と水をいれて、溶いてシリンジで吸うと容器に残った薬が気になりません
か?
体重換算でこの子にあうだけの薬をだしてるのに、残った分はどうなるんだろう?と
神…