あっと速乾フェレット乾かし術

なんか、気負ってネタを探してしまうので ちょっとショートに更新してみようと思います 猫をショーなどを出しているブリーダーさんに前に聞いて、 ためしてみてよかった、シャンプー時の速乾術です それは、キッチンペーパーでフェレットをふくこと コストはかかるけど、100円ショップで2ロールで100円でかえる キッチンペーパーでOK なにがメリットって、タオルより吸収する穴が小さいので、水を吸収しやすくて フェレットがすぐに乾きます あと、タオルでごしごしこするのと違って、毛も痛まない 高齢で早く乾かしたいフェレット 子供で早く乾かしたいフェレット ショーに出すぞという気合いの入ったフェレット のシャンプー時にはお試しの価値ありです!

続きを読む

第25回 フェレットショー(静岡ツインメッセ)

2012/4/22にフェレットショーがありました 今回から、運営が「特定スポンサーを持たない」方式にかわったという事で、会場の規模も小さくなっていたのですが、色々工夫されているフェレットショーでした アンケートがあったんですが、改めて何回目のショーから参加してますかという所を思い出してみると、 もう今回で13回もフェレットショーに出てる事にビックリ 今回のうちのメインは 「すぴちゃん」のゴールドタイヤ授賞式です ゴールドタイヤというのは、フェレットショーにおいて得点 3000点を取得して、過去に3位以内?の入賞歴があるフェレットに贈られる賞です 簡単そうでいて、これがなかなか難しい つねに、そこそこいいコンディションで5~6歳までショーに出し続けて、やっともらえるもので、若くして死んじゃうこもいるだろうし コンディションも悪くなる子もいるだろうし、そう考えるとなかなかのハードルです これがゴールドタイヤのリボン、大きい・・・ フェレットショーに出し始めてから、ずっとこれをもらえるのを目標にしてきて、6歳半までに、地道に出し続ければ最後でもらえるかなと思っていたのに、目標よりも1年も早く、すぴちゃんは達成してしまったので本当にうれしいです そんなわけで、これ以上欲を持たず すぴちゃんのフェレットショーは前回で終わりで、今回は受賞式のみとしました 今回の結果ですが、 コンパニオンアドレッセント …

続きを読む