今回は一週間ほど滞在予定なのかな?
もう、今回でうちに来るのは4度目かな?
3匹で並んでねて可愛い(^^

なので、前回も覚えているかなぁ?
と思ったんだけど、ぜんぜん覚えてくれなくってさ。
うちに来て早々に前回は、ナマケモノを
地面に置いたときみたいなすごいユックリペースで
警戒しながら動き回っていたので、じゃあ今回もその姿が見れるかな?
と期待していましたが、今回はうちを覚えているようでした。
ぷいぷいは部屋に放つと、一目散に「たんすイタ巣」に直行
うちの鼬の中では一番仲のいいシュミットと何か話し合っていました。
うちの鼬がご飯中だったので2匹でイタ巣独占中・・・
下のタオルは上の段から鼬様が勝手にひっぱって自分でひいてるタオルです・・・(泣)

ところで、イタチとか動物って「弱者」センサーがありますよね
喧嘩なんてしなくても、一目で集団で一番弱い固体を見つけられるみたい。
ドナちんが一通りうちのブレイズ軍団を見回して、即ホーネットに噛み付いていきました(笑)
ほっちゃんって、いかにも運動神経わるそうで喧嘩弱そうだもんね(^^
ホーネットがテレビの裏に逃げちゃうと、今度はウルフが二番目の獲物として
追っかけまわされていました・・・
ウルフは体も大きくて、力も実は強いのに小さいときにスピカねぇちゃんに
徹底的に手下扱いされていたので自分の強さがわかっていないみたいです。
レスラーの体をしてるのに、弱虫なんだよね(^^
きゅきゅさんは下で転がってますの・・・

ホーネットは、噛み付かれるくせにドナちんのことを
気に入ったみたいで、何かといえばどなちんにひっついて歩いています。
スピカに対する態度といい、自分をいじめる鼬が好き!!!!???
この記事へのコメント
hekotayu
慣れない場所に連れて行ったとき『ナマケモノを地面に置いた時みたいな』っての、すっごくよくわかります
うちの子だとお風呂場に連れて行ったときとか...
イタ巣、楽しそうですね。
うちはダンボール箱が基地になってるから、よくその中で寝てますね。
昨夜なんか静かだな...って思ったら、みんなしてダンボール箱の中で丸まって寝てました。
少し気温が低かったのもあるのかな...
でもホームレスイタチみたいだからやめてほしいww
筑ペン
ほっちゃんこんなに可愛いのにマゾっ娘。なんですね。
預かりちゃんは3匹なのかな?仲良しさんでいいですね。
いたちarea
たぶん、ほっちゃんはMです(^^
きっといじめられるのも、
「いじめて」っというオーラが出てるでしょう(笑)
まんがにありましたよね、ぼのぼのだっけ?
本じたいはまじめに読んだことないんだけど、たしか「いぢめないで」っていう
リスが出てきて、それがいかにも「いじめて」って感じなの
あれみたいなのかな・・・・
あ、ナマケモノわかってもらえてうれしい!
お風呂にはいったときやるの!?
うちの子であのスロー動作をする子がいなかったので最初
「なにこれ!!!!」ってすごくびっくりしました!!
ダンボールの巣いいですね
うちでもダンボールの巣(猫用のダンボールのちょっと高級のタワーのやつ、
ダンボールのくせに8千円だかしたの!!)
をおいてあげたことがあるのに、なぜかそこをトイレだと認識してしまって
グシャグシャになって城の崩壊じゃあ~って感じで
ななめに倒れてだめになりました・・・
本当は、木製の犬小屋をかってあげたいんだけど、またあのトイレになるかとおもうと・・・
たんすにはトイレしないんですよね
なんでだろう???
筑ペン 様
はじめまして!
あずかりっこさんは3匹です。
すごい3匹仲良しなんですよ~
他の家にきたから結束力が強くなっているというのもあるのかもしれないけれど
うちのは数がおおいせいか
「全員で一緒!」みたいなノリがあんまりないので
ほほえましい感じです(^^