お祭りにいった時に、たまに見かける「飴細工屋」さん
1時期は、後継者不足でこの伝統がなくなってしまうとか
言われていたけど、最近すごく飴細工屋さんが増えましたね
この不況で
年配の「後継者候補生」がたくさん出来たらしいです。
でも、この手の伝統工芸的なものは、
ちょっとやそっとじゃ
なかなか極められないらしくって、ドラえもんみたいな
ピカチュウや、ガチャピンみたいなどらえもん、ブタみたいな龍など
「ちょっと・・・これは」と思う飴細工を見かけるので
そのたびに楽しくみています
今回、「いたち」の文字があったので
買ってみました
さぁ、イタチです!!

いたちですよ
手に付いている赤いのは、きっと鶏を襲った時の返り血ですね。
微妙に、人にこびている表情などが
とてもいたちの特性をよく表わしています。
100点!
どうですか?

「これがいたち?笑わせるなよ。フッ」

猫にも見せてみました

興味を持つということは、やっぱりイタチにそっくりなんですね!
異議は認めませんよ!
この記事へのコメント
赫乃丈
もしや「いたち」というとその形というマニュアルでも存在するのでしょうか…。
ちなみにうちのイタチ飴はイタチにばりばりにされました。
kanaepon
なんか。。
プレリードッグに見える
オグロの飼い主より
もぺ
可愛いですね!
手が微妙にグルーミーに似ていて
凶暴そうで可愛いです^-^
ネーネー
きゃっ、可愛い~☆ 飴細工ってあるんですねー。
んでも、、、
>手に付いている赤いのは、きっと鶏を襲った時の返り血ですね。
うがあっ!!!、、、この解釈、いたちareaさんしかできないでふ~!!!
わだすだったら、おしゃれにマニキュア塗ってんの?かもぉ。
ぽんち
いたち飴だなんてステキです♪
ヘソらしきものが気になります...
いたちarea
このレスの遅さどーですか8^^;
たぶん赫乃丈さんのひねりっこ飴やと同じおじさんじゃないかとおもうの
ああいうお祭りって関東圏ならぐるぐる回ってるんだよね??
ぶ。。ブレイズの模様にしてほしかった。。。
kanaepon さん
ね~ぷれいりーみたいだよね!!
茶色いところとか、爪とか・・・
だからイタチじゃないわね(笑)
さすがにプレイリードッグとかはなかったかなぁメニューに
「フェレット」なんてありそうなのにね
もぺ 様
そうそう
凶暴が魅力!!!
なにげに、爪が伸びるともう
どうもうなクマみたいな感じですよね
いたちって
疲れているときとか、いたちの手をぱーにしたままボーーーーーっとしてしまうこととか
あるんだけど、そうすると手の中に気持ちが
引き込まれて、あのどうもうな爪にはっとすることがあるのよ
で、これはやっぱり血ですよね(^^
ネーネー 様
えええええ!!
なんておしゃれなコメント
マニュキア・・・・・マニュキア
そうだよね
彼らはアニメだったら絶対におしゃれなキャラクターだよね
おしゃれで、いやみったらしくて
でも頭がいいみたいな感じで
・・・・・で返り血でしょう?(笑)
ぽんち 様
・・・・・・・・18歳未満は禁止です!
そこはヘソ!
だれがなんといってもヘソ!!ヘソなのヘソ!
あ、あのね
うちのブレイズ男子を散歩していたらね、とおりがかりのおばさんがね
「まぁかわいらしいオヘソ」って
。。。。どこを触っていったかは想像通りです