無気力でかけませんでした
あんまり更新しないのもよくないので、ちょっとライトな話ね

そういえば、他の方のブログでもチラホラと換毛期を迎えている
イタチ君たちがいるようですが、うちもフェレットショー前だと
いうのに換毛期がはじまってきました
本番に毎回毎回弱いのは飼い主そっくりですが、ほんと
この時期にフェレットショーがあるのはきついです

なんとか4/19までに生え換わってくれないかなぁ
この換毛だけど、一度や二度のカンモウで傾向は語れないと思っていたので
ずっと観察していたのですが、
その子によって「毛の脱ぎ方」が違いますよね!!

対象的なのは、パスっこ組とそれ以外
すぴちゃん、しっぷ、イーグルなんかだと今の毛がもっさり
ある中に新しい毛が生えてきて、毛をかき分けると新しい毛と
古い毛の混在になっています
(ほったんは、いつカンモウしているのか分からない)
ミグ、ウルフをはじめとするパスバレー組は
古い毛をドサーーーっと脱ぎ捨てて、とにかく脱ぎ捨てて
その下にびっしりと新しい短い毛(坊主の頭みたいなの)が
生えてきていて、それがジョジョに伸びているパターンです
(その他のパスっこはいつカンモウしているのか分からない)
どちらが毛を飲み込む心配がないかといえば・・・
パスっこ組かな
水のついた手で撫でるとごっそり抜けるので、抜けるやつはどんどん
抜いちゃいます
(どうせ死毛だから)
そうしたら毛づくろいで飲み込む心配がないもんね
ミグやウルフは男らしく、裸で着替えるタイプかな
他の子は、水泳の授業の時に教室で男子がパンツを脱がないで水泳パンツに着替える
あれみたいです。
そーいえば、あの着替え方の呼び方って
「パンツ大作戦」だったか「ミラクルパンツ」だったか・・・どっちだったか思い出せない
どっちだと思いますか?(^^
この記事へのコメント
通りすがり
鳳凰
うーん、思い出せませんが多分ミラクルパンツ?
我が家の子供たちは抜けてから生えるタイプです
赫乃丈
って、換毛の話じゃないのかよう!(笑)
パスっ子はどさーーーー!ですね。
うちのも全員カイカイしはじめました…。
びあるべーろ
おすぎ(おそらくパス)もごっそり抜けるなぁ。プッちゃん(パス)のカンモウなんて…いつ以来してねーの?覚えてないよTT
さらにニュジはパス以上な男前っぷりで、むかしは大変だったのを思い出したよ。
ウサギの耳、重そう。。w
いたちパパ
今回のショーでカラーに出す仔なんかは、コレでもかと言う位、見事に行ってます。
何とかショーには間に合ってくれるといいのですが・・・
筑ぽん
ウチは生えながら抜ける方ですね
今抜けてますw
いたちarea
通りすがり 様
ありがとうございます
パンツ大作戦で検索すると、それなりにヒットするので
これはメジャーなのかもしれないですね!
鳳凰 様
・・・ひさしぶりに更新してパンツネタですみません
・・・・って、カンモウネタですよ!!(^^;
ミラクルパンツで検索すると、矯正下着が出てくるのです
ミラクルもありなのかな
赫乃丈 様
カンモウで痒がるのも若いうちだけじゃ
とミグおじさんが言ってました(^^
ミラクルパンツ?やっぱり?
うーん、そういえば地域性とかもありそうだよね
うちは東海地方だから、関西の呼び名っぽい
気もするんだよね
赫乃丈さんのイメージだと馬鹿な男子を冷静に見ていられそうな感じ
思い出せばきっと思い出せるのだ・・・
さぁ・・・さぁ・・・
びあるべーろ 様
うさぎの耳は、しゅうくんが若い時なので全然重くなさそうだった・・・?
ってすぐに脱がれちゃったよ、この服
そもそも買った覚えがない・・・家にもないし
どーして着てるんだろう?
ダブルパンツ!!???
あー、そんな呼び方もあった気がする
どーしても思い出せない・・・
ニュージーっこって、どりゃあ!って脱ぐタイプなんだね!
なにげにごっそり抜けてくれる方がありがたいと
カナダを飼ってから思いました(^^
いたちパパ 様
ごっそりタイプですか!!
いたちパパさんちくらいたくさんいると、チビチビ抜けタイプばっかりだったら
ハンモックが大変なことになるよね!
今カンモウならショーには間に合うんじゃないのかな?
むしろ今カンモウをむかえていないこは怖いよね・・・いっつもどきどき
筑ぽん 様
ふる・・・・
それは・・・・裸になって着替えるタイプじゃなくって???
そういえば、「へーんしん!」とか言ってたなぁ
もちづき
股ぐりの部分から下着パンツを
引っ張って脱ぐんですよね。
あのときばかりは男子が羨ましかった・・・。
呼び方があるのは知りませんでした!
うちの次男坊は
フェレショーエントリーのときは、
フサフサのムチムチだったんですけど
フェレショー当日の頃は
換毛中で大人痩せしてげっそりでした(^_^;)
健康優良児の長男はしっかり喚毛してくれるんですけど、
現在副腎疾患持ちの次男坊は
やっぱり喚毛具合がイマイチです(泣)