日曜は遊園地だって言ったじゃんか!~鼬の遊園地2~

パパのうそつき! なんて反抗する子供の声を背に 接待ゴルフへ・・なんてわけないんだけど あんまり遊んであげてない (わけじゃなく、定番遊びだと「飽きたわ」って言われるんだけど・・・) ので鼬様に悪いなぁなんて思ったり。 最近、あんまり遊んであげられない鼬様へ 夏は暑っ苦しいのでしまいこんでいた いたちの遊園地を出してあげました! ↓前回のいたち遊園地はこちら・・・ いたちの遊園地~フェレット室内遊具~ なにがそんなに面白いやら分からないけど ずーーーーーっと遊んでいました ずーーーーっと、私が寝ている間も・・・ガサゴソガサゴソ・・・ そのガサゴソのせいか、背中に大きなカブトムシがくっついて すごい怖いって夢を見たんだけど・・・・ Amusementpark Powered by FlipClipAmusementparkby itachisanarea いちばんマトモに写っていた動画です ほかはちょっとクレイジーすぎて放送禁止(^^; 右下から突付かれているのは下にもぐった子が動いているからです(笑)

続きを読む

宅配いたちは3度ベルを鳴らす~フェレット知育玩具~

フェレットに玩具をあげても すぐにイタ巣に運んじゃいます。 運ぶのが楽しい宅配いたちさんなんだろうけど、遊んでくれないと つまらないよ・・ って事で、 何度かいたち様の賢さに対抗しようと犬用の知育玩具をあたえてみました 詳細は前書いたこの記事のとおり イタチの知育玩具~賢い鼬に人間ごときが知育とは何事か!~ カラフルバードVSイタチ~知育玩具rev2~ はっきりいって・・・・ いたちの知能は犬より厄介そう 先週も、ペット用品店で知育玩具を見たのですが、 ぬいぐるみの腹にマジックテープでボールみたいなのがくっついていて かきだすとボールには紐がついていて、 紐をひっぱると本体のぬいぐるみもくっ付いてくる という知育玩具があって、それは犬用なのですが、 そんなのイタチにかかったら1分もかからずに剥がし取るだけだよ。 って感じです・・・・ 器用だし(^^; オヤツを中に入れて、ちょっと大きな隙間からじゃないと出ないという 玩具があったので、 こんなの ただオヤツをあげてもガツガツ食べちゃうだけだし 面白くないからと その玩具の中にオヤツを入れたのですが、 一人が玩具ごと運んで、大きな穴をしたにして 首をガンガン振ってオヤツを全部下に落とし 全員で回収して食べていきました・・・・・ 分業ってものでしょうか・・・ だめだ・・・ 敵わない・・・・ アニメのあ…

続きを読む

フェレットプール開き!~フェレットの水遊び~

昨日、残業もあり遅く帰ったので 退屈そうにしていた鼬様たちにお水遊びをさせてあげました。 GWに買ったプールを出すのは大変だったので 毎日でも出来るプチもぐりっこ遊びです。 用意したもの ・たらい(というか大きめの猛禽用の餌要れなんだけど、そのまんまタライですね) ・お湯(あったかいお水?) ・ささみジャーキーを小さめに切ったもの ・フェレットの玩具のゴムボール お湯をタライに入れ、 ゴムボールとササミジャーキーをお湯の中につっこみ 「頭をつけ潜ったらオヤツか玩具がゲットできる」プールをつくる 「あ!中にササミ入っている!」 まずはこういうとき、 頼れるみんなの「あんちゃん」ミグが確認 でも基本的に気がちっちゃいので及び腰(笑) 「どれ、兄ちゃんが安全か確認してやる」 にぃちゃんから安全そうの合図があり みんな潜水遊び開始 「もぐって取るの得意だし」←でもお風呂ではパニックなヒト(っていうか鼬) 私「室内びしゃびしゃ・・・」 鼬「いいの。べつに、ふくのはお母さんだから」 この後、テンションがあがってビシャビシャのまま猫に襲い掛かっていった鼬 被害:室内浸水5畳分位・バスタオル3枚・倒された猫のご飯・猫 あんまり楽しかったのか、 その後手作りご飯を保温する用のお湯にも調子ついて 顔をつっこみ3鼬前のご飯を倒す暴動が起きる・・・・ リスクの高…

続きを読む

いたちの遊園地~フェレット室内遊具~

月に1度位、商品開発名目でフェレット用品を手に入れられます この調査がいつ商品化されるのか分からないのですが 毎月フェレットのおもちゃが増えるから大変(^^; というわけで、今月の遊びグッズなのですが もうフェレット用や犬用は一通り見てしまった後なので 人間のおもちゃ屋さんに行って検討してみました。 色々悩んだ末に 人間の子供用で室内遊園地によくあるカラーボールハウスを購入。 カラーボールが付属の100個では全然足りずに、さらに150個を追加で買い足して 澱粉で出来た緩衝材(中身を問い合わせたところプレインスターチと同じ) を敷き詰め、人間の子供でいうところの夢のカラーボールハウスのフェレット版を 作ってみました 中に入ったプイプイを"観察"するシュミット 一通りザックザックもぐった後、イタ巣別館と認めたのか ベットの下からおもちゃを移動しカラーボールハウスの中に入れ始める。 いたち様にお手間を取らせてはいけないと 私もお手伝いさせてもらい、小さいおもちゃを集結させました ぬいぐるみの点検をするどなちん プイプイが異常なほどのハイテンション! 高く飛びはね、見えない敵と戦っているかのように一人でもんどりうって おおはしゃぎです。 全員が「クククク!ココクク!」と鳴くので室内が鶏小屋のような 騒動になってしまいました(笑) きゅきゅは 音のなるおもちゃ(人間用)をハウスの中に放り投げたとこ…

続きを読む

カラフルバードVSイタチ~知育玩具rev2~

ご存じ知育玩具シリーズ第二弾・・・ え・・・ご存じないですか・・ ご存じない方はまずこちら イタチの知育玩具~賢い鼬に人間ごときが知育とは何事か!~ をご覧下さい ・・在庫切れのとりバージョンですがやっととどきました 仕組みは同じで真新しい事がないので紹介だけ・・ 今度のは出入り口が2つです こころもち前のより小さめ なんとなく”アホ鳥三兄弟”な感じです なぜかシュミット慎重に中をのぞいています・・・ その張りつめた妙な緊張感が意味不明・・ で、やっぱりベットの下に運ぶんですね・・・

続きを読む